〒779-0105
徳島県板野郡板野町大寺字大向北1-2
TEL 088-672-3456 FAX 088-672-5610
E-Mail itano_ss@mt.tokushima-ec.ed.jp
子どもたちが記事を投稿しました
津軽三味線の演奏会
2月22日(木)に津軽三味線の演奏会がありました。
ダイナミックな津軽三味線の演奏に、小学部から高等部までの児童生徒や先生たちの心が一気に引き込まれました。また、ロックやジャズ、クイズなどをしてくださいました。最後は阿波踊りで多くの児童生徒が音楽に合わせて席を立って踊りだし、とても盛り上がりました。
山下靖喬さん、本当にありがとうございました。
また、このような会を開くきっかけを作ってくださった、小松島市出身の東京藝術大学副学長 佐野靖先生、ありがとうございました。
また、後藤田知事も来校されて、一緒に阿波踊りをおどりました。
いい思い出ができました!ありがとうございました。
高等部体育の日
高等部体育の日が開催されました。
【Aグループ トライアスロン2023】
容器を落としてしまうことも
ありましたが最後まで力を合わせて
取り組みました!
【Bグループ 君たちはどう攻めるか】
みんな一生懸命走ってボールを
カゴに入れることができました!
【Cグループ ワールドカップ2023in板野】
保護者の人や先生と力を合わせてゴールすることが
できました。
【Dグループ 大量得点ゲットだぜ】
みんなでたくさんのボールを
入れることができました!!
友達と仲が深まった修学旅行
5月24日から5月26日に東京方面に修学旅行に行きました。
友達といい経験が出来ました。
民意を問う?ぼくの一票!
1月23日,高等部生徒会役員選挙がありました。
Zoomで投票前演説を視聴しています。誰がふさわしいかを考えました。
投票では学校をよりよくしてくれる候補者に印をつけました。
自分の一票が運命を決めると一票の責任をかみしめながら投票しました。
18歳からの選挙のイメージも湧きました。
板野支援学校文化週間
11月28日(日)、高等部の文化週間がありました。
みんなそれぞれ発表に取り組み、一生懸命頑張っていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 2 | 28 3 | 29 2 | 30 2 | 31 4 | 1   |
2   | 3 4 | 4 4 | 5 1 | 6 1 | 7 4 | 8   |
9   | 10 1 | 11   | 12 2 | 13 1 | 14 4 | 15   |
16   | 17 3 | 18 3 | 19 3 | 20 2 | 21 4 | 22   |
23   | 24   | 25 2 | 26   | 27 2 | 28 4 | 1   |