食育

本校の食育とは

小学部の取り組み~夏野菜の栽培

今年度も、竹内園芸さんから野菜の苗をいただきました。

きゅうり・なす・ピーマン・ミニトマトを育てました。

毎朝の水やりと、毎週観察して、「花が咲いた」「実ができてる」と生育ぶりを記録しました。

きゅうり・なす・ピーマン・ミニトマトがたくさんでき収穫しました。お家で食べたり、学校ではきゅうりの浅漬けを作り、給食時においしくいただきました。みんな完食でした。

エシカルチャレンジ

取組内容

①梅漬け活動

お接待で行かせて頂いている、金泉寺の梅を収穫して梅シロップを作りました♪

今後のお接待で振る舞う予定です。

【 6,7月 】

 梅をちぎって、梅シロップや梅ジュース、梅ソーダ作りしました。

梅

梅

②廃棄人参の活用

【 6,7月 】

廃棄人参を使った料理の検討・試作、

廃棄人参のパウダーも作ります。

人参

人参

 

ハートのキュウリ

高等部園芸班では、栽培したキュウリを収穫しました。

ハートや星、クマの形をしたものもありました。

収穫したキュウリは給食に提供されて、「冷やしうどん」に使用されました。

園芸班ハートのキュウリ

 

冷やしうどん

高等部の食育

高等部では作業学習をはじめさまざまな授業において、食に関わる学習をしています。

①作業学習(園芸)

季節の野菜の栽培から収穫まで年間を通して行っています。キュウリや大根などは給食にも提供しています。          

大根の収穫 収穫した大根を給食に提供 

 秋の収穫祭(おでん)←大根を使った収穫祭(おでん)

 

②クラスの生活単元学習では調理の基本や行事食といった食文化についても学習しています。今年は7月に板野町婦人会の方にシソジュースの作り方を教えていただきました。

紫蘇ジュース①紫蘇ジュース②

  

 ③家庭総合の授業では、食物分野では調理の基本や栄養について、保育分野では乳幼児の栄養について学習しました。

生徒が調理したメニューの一例

(じゃがバターのジャガイモは学校裏の畑で収穫させていただいたジャガイモです)

厚焼き卵じゃがバター幼児のおやつ(フレンチトースト)

 

夏休みの課題(目指せ野菜350g/日)で夏野菜たっぷりカレーも作りました。

野菜たっぷりカレー

 

 

 

 

 

 

12月の給食に

高等部の作業班で育てた大根が登場しました。『けんちんうどん』と『のっぺい汁』です。とても寒い日だったので,ホクホクとした食感で温かいメニューはうれしかったです。

 

おいしい大根をありがとうございました!