保健室

ほけんだより3月号

2025年2月26日 11時43分

今年度も残すところあと1か月となりました。たくさんの経験を通して、みなさんのこころとからだはぐんと成長したことと思います。

 卒業や進級で環境は変わりますが、また元気にスタートを切ることができるように、保健室から応援しています。

ほけんだより3月号では、音が聞こえるしくみなどを載せています。ぜひ、ご覧ください。

ほけんだより3月号.pdf

ほけんだより2月号

2025年1月22日 11時44分

 毎日寒い日が続きますが、みなさんが元気に活動できるよう応援しています。

 ほけんだより2月号では、感染症の予防などこの時期に気をつけてほしい記事を載せています。

 ぜひ、ご覧ください。

 

・お子さんからうつらないように 

 家庭内の感染症予防 4つのポイント

・大人だけじゃない!生活習慣病

・花粉症治療 いつからすればいい?

・子どもの肌を守る 冬のスキンケア

ほけんだより2月号.pdf

保健だより1月号

2024年12月12日 11時45分

 24日から冬休みですね。

 冬休みの間も生活リズムを崩さないことが、元気に過ごすコツです。

 1月号でも元気に過ごすコツを紹介しているので、ぜひご覧ください。

 

 ・冬休みも元気に過ごそう!

 ・体温計の正しい使い方

 ・生活習慣改善プロジェクト

 ・一週間チェックしてみよう!

 ・食べ過ぎを防ぐために

ほけんだより1月号.pdf

ほけんだより12月号

2024年11月22日 11時46分

これから寒さも本番を迎えます。

冬を元気に過ごしましょう。

12月号では、

・ウイルスはどこから来るの?

・乾燥肌を防ごう!

・カイロの使い方に注意

3つを紹介しています。ぜひ、確認してみてくださいね。

ほけんだより12月号.pdf

ほけんだより10月号

2024年9月25日 11時48分

朝夕が涼しくなってきています。季節の変わり目は、体調を崩しやすい時期でもあります。上着をはおったりしながら、上手に衣服で調節しましょう。

 10月号は、「手洗いについて」「目について」の記事を載せています。ぜひ、ご覧ください。

ほけんだより10月号.pdf

ほけんだより 9月号

2024年8月23日 11時49分

夏休みが終わり、2学期が始まります。

体調を整えて、元気に過ごしましょう。

9月号で次のことを紹介しています。

・防災について
・応急処置について

ご覧になってください。

ほけんだより9月号.pdf

ほけんだより 7月号

2024年6月21日 11時50分

暑い日が続き、熱中症に注意が必要です。

夜は早めに寝て、朝ごはんをしっかり食べ、こまめな水分補給を心がけて、予防しましょう。

板野支援学校では、生活習慣改善プロジェクトとして、睡眠、食事、運動への取り組みをしています。生活習慣を見直して、元気にこの夏を乗り切りましょう。

ほけんだより 7月号.pdf

ほけんだより 6月号

2024年5月20日 11時51分

6月3日から6月7日は、板野支援学校の「歯と口の健康週間」です。

 ポスター作成や保健指導などの活動を通じて、歯と口の健康について、一緒に考えていきましょう。

ほけんだより6月号.pdf

ほけんだより5月号

2024年4月23日 11時52分

5月は体を動かすと気持ちのいい季節です。でも、急に暑くなった日は、熱中症に注意が必要です。

ほけんだより5月号では、予防のポイントを紹介しています。

ぜひ、ご覧ください。

ほけんだより5月号.pdf